娘が可愛すぎて仕事したくない

30代サラリーマンの日記 節約と投資をしながらワークライフバランスについて考える

資産と家計公開 2018年5月 30代前半既婚子ありサラリーマン

家族構成

30代前半サラリーマン(自分)
妻 専業主婦
娘 2歳

住まい: 賃貸マンション 2DK 築20年
車:所有無し

世帯年収:500万くらい

資産

普通預金 ¥1,160,059
定期預金 ¥8,010,515
投資信託 ¥3,883,333
持株 ¥903,000
個別株 ¥150,100
ーーーーーーーーーー
計 ¥14,107,007

総資産は1400万円くらいです。
現金比率が高いので、少しずつ投信を積み立てながら株価の暴落を待っています。

定期預金はオリックス銀行

投資信託と個別株は、買付額で管理しています。
今は50万円ちょっとの含み益が出ています。

持株会は退会する予定。

投資信託・個別株内訳(買付額)

eMAXISバランス(8資産均等)¥3,200,000

SBI EXEi 先進国株式ファンド ¥325,000

SBI EXEi 新興国株式ファンド ¥325,000

楽天全世界株式インデックスファンド ¥33,333

東洋製罐(5901)¥150,100


2015年から投資を始め、当初はよくわからなかったのでとりあえず均等なら間違いないと思い、eMAXISバランスを積み立てていました。

途中で、ん?待てよ、8資産均等だと日本株式の比率が高すぎるな、と思い、手数料の低いEXEiを積み立て開始。

eMAXISはslimが出たのと、株式をメインにしたい気持ちが強くなり、積み立てる気が無くなった。

株価が世界的に高めな感じがするので、今は積み立てNISAで楽天全世界株式を積み立てているのみです。
今後はこの投信一本かな、と思っています。

個別株はこの間初めてどんなもんかと思い、買ってみました。
東洋製罐というかなり地味な銘柄。
15万くらいで買えたので練習にはちょうどよいかなと。

収入 2018年5月

給与手取り ¥250,000
祖母から娘へのお祝い金 ¥17,000
子供手当 ¥15,000
楽天edy ¥500
ーーーーーーーーーーーーーーー
計 ¥2,82,500

給与は毎月同じ。

娘の収入が子供手当とおばぁちゃんからのお祝い金で3万越え。すごい。
将来の娘のお小遣いにしよう。

楽天カードをつくったときにサービスでチャージされていたedyも収入に含めました。

支出 2018年5月

家賃 ¥60,000
食費 ¥36,398
自分お小遣い ¥33,437
子供費 ¥21,541
税金 ¥15,000
妻お小遣い ¥14,756
医療費 ¥8890
日用雑貨 ¥8161
光熱費 ¥7570
通信費 ¥3406
ーーーーーーーーーーー
支出計 ¥209,259

収入-支出 ¥73,241

今月は僕がジャケットを買ったのと子供の夏服をまとめ買いしたのと、医療費がかかったため、支出が多くなってしまいました。
こんな月もあります。

支出詳細

◆家賃
家賃55000円+契約時の手数料の月割りで5000円。
築20年、2DKのマンション。

◆食費
約36,000円。
40,000円以内が目標なので達成です。
内訳は、通常の食費30,000円、僕の職場でのランチ3000円、家族での外食3000円。
米は約5キロ消費。
職場で食べるお弁当を作れなかった日が6日間くらいあり、余計にお金がかかった。

◆自分お小遣い
3万越え。
仕事用に2万円のジャケットを買ってしまった。。
気に入ったので良いのだけれど、仕事のために出資が多くなってしまうのは残念すぎる。
仕事がなければこんな買い物はしない。
あとは母の日とか友達との飲みとかで5000円くらいかかっている。

◆子供費
2万円ちょっと。
夏服まとめ買いで1万5千円くらい。
あとはお菓子とかママ友会の会場費用など。

◆税金
15000円。
妻の奨学金NHK受信料。
税金のようなものと考えています。。

◆妻お小遣い
約15,000円。
母の日とかママ友との交流で6,000円くらい。
あとは妻用の収納棚とか傘とか小物で8,000円くらい。

◆医療費
約9000円。
健康診断の検査料。なんともなかったので良かったけど費用は地味に痛い。

◆日用雑貨
約8000円。
シーツやカーテンを購入。

◆光熱費
約7,500円。
内訳は、ガス4500円、電気3000円。
水道は2ヶ月に一度の請求なので今月は登録なし。
家族3人なので、エアコン使わない時期は電気ガス水道で1万円以内であれば良いと思う。

◆通信費
約3400円。
内訳は、ガラケー2台で1,750円、DMMモバイルデータ通信のみ1GBと3GBで1650円。

今月は出費が多かった。
娘が幼稚園行ったりすると常にこのくらいの出費になるのかな。
うーん、仕事自体を辞めるのはやっぱ難しいな
妻が働き始めたらかなり余裕はでそうだけど、どうなるかわからない

通勤用のリュックが欲しいけどしばらく我慢かな
仕事のためにこれ以上お金を使いたくない