娘が可愛すぎて仕事したくない

30代サラリーマンの日記 節約と投資をしながらワークライフバランスについて考える

資産と家計公開2018年3月

3月が終わりました。2歳の娘と専業主婦の妻と暮らす30代前半のサラリーマンです。資産と家計公開します。

◆資産

普通預金 2119987円

定期預金 7010515円

投資信託 3820000円

自社株      861000円

個別株      150100円

--------------------------------

総資産  13961602円

総資産は約1400万円。手取り25万円程度で大して投資もせず、妻が専業主婦で子供もいて奨学金を返してる割にはよくやってると思います。旅行も飲みにも行かず車も家も持たず服も買わず、休日は娘とスーパーか公園、って感じの毎日なのでわりと貯まります。このままのペースで貯金ができれば40歳で2500〜3000万円くらいになるかな。50歳くらいでセミリタイアできるかもしれないな。子供との時間取りたいからほんとは今、仕事辞めたいんだけどすぐには答えが出ない。

現金比率が高いのは気になる。少し停滞してきたとはいえ、世界的に株価が高い気がするので今は投信を月3万だけ積み立てている状況。含み益は多少ありますが確定するまでは買付額で管理していくつもりです。先月生まれて初めて個別株を買ってみました。暴落時にすぐ動けるように練習しておきたい。

◆家計

◆収入

給与手取り 253000円

子ども手当   15000円

--------------------------------

収入計        268000円

収入はいつも通り。一応管理職扱いなので残業代は出ない。でも月60時間くらい残業してます。。時給換算で1500円くらいなんじゃないかな。もはやバイトや派遣と変わらない。業績悪くて仕事が全然無くなると早く帰れるけど、個人に依存する仕事内容なので1つふたつ案件が決まると一気に忙しくなる。子供生まれてこんな気持ちになるのがわかってれば今の仕事は選ばなかったかもな。仕事内容は楽しいし人には恵まれてるんだけど。

◆支出

食費               30412円

子ども費        13735円

妻お小遣い    12282円

自分お小遣い 11902円

日用雑貨          2481円

通信費              3406円

ガス電気        11307円

医療費             9900円

家賃               60000円

税金               15300円

----------------------------------------

支出計      約172000円

貯金            約97000円

あれ、10万貯金できなかった。お小遣いも普通に使ったし医療費もかかったからかな。まぁいいか。こんなものでしょう。支出を細かくみていきます。

食費

約3万円。外食はフードコートで2回、あとお祭りで屋台で食べたかき氷300円とか。氷300円って、、高!でもお祭りなのでプライスレスと思おう。。ほぼ毎日自分でお弁当を作って会社に持って行ってました。野菜も安くなってきはじめたかな。3万円は合格点。よくがんばった!おいしい味噌汁を作ってくれる妻に感謝!

子ども費

約14000円。結構かかってる。オムツで4千円!まとめ買いしてたみたい。服2千円、おもちゃ2千円、食品3千円?これはフォローアップミルクとかだなきっと。その他2500円はママ友会の会場費とか、カチューシャ300円、などと記録してある 笑。子ども費関連は主に妻が買って家計簿登録してるからよくわかんないな。子ども手当を超えてないから良しとしよう!

妻お小遣い

約12000円。玄関マットとか玄関に置く飾りとかで6000円くらい使ったみたい。あってもなくても良い家具とか生活用品はお小遣いで、となっています。厳しいかな?でもめっちゃ妻の趣味で花柄とかジブリとかピンク色とかだからなぁ。妻のお小遣いなら許せるし、妻自身もお小遣いなら好きなデザインを好きに選べて気楽みたい。まぁ結局は一緒の家計だから何費でつけても一緒のことなんだけど。

自分お小遣い

約12000円。交際費が6000円かかっており、内訳は誕生日とホワイトデーで4500円。これはプライスレス。あとは職場の人とかママ友とのランチ代を半分お小遣いでつけたのが1500円くらい。あとは散髪で1900円、ひとりカラオケ2回で1900円、その他、という感じ。カラオケ代は仕事のストレスがなければ行かなかったので少し残念な出費。散髪は千円カットでもよいけど「いつも通り」で済むのが楽なのと、床屋の主人が地元のローカル情報を色々教えてくれるので情報料としての価値もあるかな、と思っている。

日用雑貨

約2500円。ティッシュ、ゴミ袋、洗剤、スマホ充電ケーブルなど。

通信費

3406円。ガラケー二台で1700円くらい(ポイントで500円値引きされている)と、DMMモバイル(自分1G、妻3G)。自分は会社スマホを活用しちゃってるのでこれで済んでいる。ただ、今月はデザリングで久しぶりにPCをネットにつないだら勝手にWindowsアップデートして一気に通信制限がかかってしまいしんどかった。wifi接続が前提なのが腹立たしい。スマホも勝手にアプリ更新して通信してしまう。設定を変えれば良いのだろうけど

ガス電気

11307円。水道代抜きでこれは高いと思う。ガス約7300円、電気約4000円。備え付けのガスエアコンのせいでガス代が特に高い。暖房が要らない季節になったので4月からは安くなるかな。

医療費

約1万円。妻の花粉症で耳鼻科と眼科でこれだけかかったらしくショックを受けていた。初診料とかも入ってるのかな。耳鼻科は花粉でぼろ儲けだな。ただ妻は寝るのも苦しいくらいひどい症状だったので、1万円で良くなるなら安い。でもこれ毎年かかるのかな。。根本的な治療は難しいのだろうか?

家賃

60000円。内訳は家賃55000円、契約時の敷金とか月割りで5000円。築20年駅から徒歩10分の2DKのマンションです。

税金

15300円。妻の奨学金13000円とNHK2200円。税金だと思って払っています。。

ちなみに大きな出費は特別費としてボーナス月にまとめて計上しています。テレビ台1万円とか、そのくらいしか使ってないと思いますがそれは7月の家計でまとめて振り返ります。

今月も10万程度貯金できたので合格とします。来月も楽しく家計簿登録します