娘が可愛すぎて仕事したくない

30代サラリーマンの日記 節約と投資をしながらワークライフバランスについて考える

家計 2018年2月

専業主婦の妻と一歳8ヶ月の娘の3人家族、30歳サラリーマンのやもりです。
2月はあっという間に過ぎて行きました。二月の家計公開です。

■収入

給与手取り 253000円
子ども手当 15000円
----------------------
計 268000円


■支出

食費 27389円
こども費 8366円
妻おこづかい 8160円
自分おこづかい 5303円
日用雑貨 1979円
通信費 3406円
光熱費 16414円
医療費 0円
家賃 60000円
税金 15300円
------------------------
計 146317円


■収入-支出
121683円

支出が15万以下に抑えられました!素晴らしい!食費が三万以内に抑えられたのが大きいですね。
月15万の生活費だと、年間の生活費は180万円。バイトでも暮らせそう。そう思うと気が楽になります。少なくとも60歳まで働かなくても大丈夫そうだなぁ。一歳の娘の進路とかは気になるけど。
そういえばこれは奨学金返済分を含んだ額だから、返しちゃえば月13万5千円くらいの生活費か。そうすると年間の生活費は162万円。余裕だな。仕事辞める選択肢も見えてくる。そのくらいなら勤めなくても稼げるかも?少なくとも夫婦で軽くバイトすれば週休3日でも生活できそうだなぁ。

貯金も10万円以上できてるし、今月も問題なしです。

収入はいつも通り。給与は手取り25万円。名ばかり管理職のため残業代は出ません。
子ども手当が地味に大きい。学費さえかからなければ子供に月1万5千円もかからないから、子供産むと逆に家計に余裕が出ることになります。

では、支出を細かく振り返ります!

■食費
3万円以下でフィニッシュ!焼肉でも食べに行こうかな(笑)
アプリで家計簿つけ始めてから一番低い食費かも。2014年2月から家計簿見返しましたが、やはり一番低い!今までは3万5千円〜5万5千円の間くらいで推移していました。自分を褒めてあげたい。
食費が抑えられた要因は、何と言ってもお弁当を作り続けたこと。仕事の関係で弁当持参できなかったのは3日間だけ。3日間だけでも千円くらいかかっている。これがもし20日間だったとしたら7〜8千円くらいはランチだけでかかってしまう。
お弁当を作ると自然に自炊の頻度も上がり、食材も効率よく使えるし、買い食いや外食したい気持ちが無くなるのが二次的なメリット。作った方がおいしいから。
食べないで食費を抑えたわけではなく、努力で抑えることができたので嬉しい。
いつもジュース買うだけで「贅沢かなぁ?」と躊躇する妻が、今月は三万超えないことがわかったらしく、最終日に堂々とジュースとケーキ(スーパーで売ってるやつ)を買っていた。そんな姿を見てなお嬉しい。
野菜が安くなればもっと下がるかもな。
ちなみに食費のざっくり内訳は、僕の職場のランチ1000円、家族の食材2万6000円、外食費600円(これはママ友会で発生したランチ費なので半分はおこづかいの交際費で登録しています。)
そういえば、実家からチョコレートを大量にもらったのも大きかった。お菓子を一切買わずに済んだので。お菓子買ってたら三万は超えてたかもなぁ。
来月もキープがんばろう。仕事忙しくなりそうだけどできるだけお弁当は作りたい。

■こども費
約8000円。内訳は、食品3500円、オムツ3500円、その他1000円。
食品は妻が登録してるのであとで聞いてみよう。たぶんアンパンマンのパンとか欲しがって買うからその分をここに登録してるのだと思う。
オムツが早くとれればその分節約にもなるんだなぁ。

■妻おこづかい
約8000円。内訳は、交際費6800円、本1200円。
本以外は自分のために何も買ってないみたい。。
交際費は、ママ友会、お義母さんお義父さんへのバレンタインチョコと、お義母さんへの誕生日のお花代。そんな他人へのプレゼント買うくらいなら自分のために使えば良いのになぁ。僕は親には何もあげなくていいと言ってるんだけどそういうわけにはいかないらしい。親から大量のチョコレートもらってるのにバレンタインチョコ返すなんて、意味ない気がしちゃうけど、気持ちの問題なんだろうな。僕はちょっと見習わないといけないのかもしれない。

■自分のおこづかい
約5000円。内訳は、散髪2000円、交際費2500円、仕事で外出時に作業した際のカフェ代500円(経費で落とせばよかったかも)。
交際費は、ママ友会の交通費・会場費と、妻が僕の母に買った誕生日のお花代を半分持つことになった分。これは仕方ない、快く出すことにしよう。ただ、500円の花で充分だったと思ってしまう。。
僕も何も買ってないなぁ。これだけ使わないと、散髪代すらもったいなく感じる。1000円カットでも良いんだけど、近所の床屋が何も言わなくてもいつも通りにしてくれるのでつい行ってしまう。セミリタイア系ブログで坊主最強説をたまに見るけど、そこまでの勇気はない。多少は見た目も気にしたい。おしゃれなのに金かけてない、というのが理想だなぁ。GUや、H&Mとかでよく買います。服は買いたいんだけど、休日は娘と遊んで家事して終わるのでなかなか買う機会がない。ジャーナルスタンダードで仕事用のジャケット買いたいけど一万以上するしなぁ。

■日用雑貨
約2000円。僕が留守中にNHKの輩が来て、妻がBSの契約をしてしまったので、しょうがないからBS見れるようにアンテナケーブルを二股にできるやつを買った(1000円くらい)。選択肢が無いのは納得いかない。賃貸でBS見れる仕様だったんだけど、別に無くて良いし、そもそもアンテナケーブル繋いでなかったし。仕方ないので日曜日にBSの「お父さんといっしょ」を見ている。そのうち大リーグで大谷も見たい気もするし、仕方ないかなぁ、、。
あとの1000円は洗剤とかトイレットペーパーとかかな。

■通信費
約3400円。夫婦ともにデータ通信のみの格安SIMガラケー、僕は会社スマホを活用、家にはネットひかず、必要時はデザリングで対応。これは現時点ではこれ以上下げるのは厳しいかな。

■光熱費
約16500円。内訳は、水道2500円、電気4000円、ガス10000円。
ガス代高い!備え付けのガスエアコンのせいです。あったかいんだけどね。。賃貸だからエアコン買っても5年以上使わないと元取れないこと考えるとなかなか踏み出せず。うちの家計の一番の課題はここです。

■医療費
0円。誰も風邪ひかず、僕の腰もまぁなんとかなっている。よかったよかった。

■家賃
家賃55000円+引越し時の敷金や手数料を二年間で分割した分5000円を計上。
築20年2DK、最寄駅から10分未満のマンションです。3人で暮らすにはこれがミニマムかと。ちなみに間取りは、6畳の寝室で3人で川の字、6畳のダイニング、6畳のリビング(テレビと子供のおもちゃがあり、ジョイントマットを敷いている。それ以外の家具は無し)。僕の部屋はありません(必要ない)。ノートPCを使うときはダイニングテーブルでやっています。

■税金
15300円。内訳は、妻の奨学金13000円、NHK2300円です。
税金だと思わないとやってられない項目です。。奨学金はあと何年だったかなぁ。

 

3月も楽しく10万貯金します