娘が可愛すぎて仕事したくない

30代サラリーマンの日記 節約と投資をしながらワークライフバランスについて考える

自分の買い物のしかたや意識が、めぐりめぐって自らの仕事を忙しくしているのかもしれない

仕事がたまり、休めなかったので近所のカフェで仕事をした

先週の休日に仕事が発生したので、今日は代休をとろうと思っていた。
休むことは勇気がいる。今あるタスクを後ろ倒しにするだけだと思うから。

早く出社して早く帰って家族で晩御飯を一緒に食べたいんだけど、仕事っていうのは単純作業でない限り、勤務時間が長ければ長いほど時間がかかってしまうものだし、その分タスクが追加で発生する可能性が高い。
だから早く出社すれば早く帰れるわけじゃない。
そもそも1~2時間「前残業」すれば終わる仕事量は余裕で超えている。

ということで、休むでもなく、出社するでもなく、コワーキングスペースで仕事をすることにした。
これで出勤時間の往復2時間は削減できる。
家では節約のためにネットをひいていないし、2歳の娘がいるので仕事にならない。
娘がいるとそっちに意識が100%集中してしまう。
それで妻に対する気持ちを向ける量がガクンと減ってしまって、妻とうまくいかない部分が出てきたけど、それはまた別の話。

さて、コワーキングスペースに向かおうとするものの、電車が人身事故で止まっている。
動き出すまで1時間かかるとのことだが、駅前のカフェは、もちろん満席だ。
結局コンビニのイートインにコーヒー1杯で居座ることにした。

電車が動き出し、駅前に人が落ち着いてきた頃を見計らって、気分転換を兼ねてカフェに移動して仕事を続けた。

夕方、小さくなったベビーカーにギュウギュウにつめ込まれた娘を連れて、妻がカフェに来てくれた。
疲れてきた頃だし、家族と過ごしながら仕事ができるのはありがたい面がある。

娘にはスマホを渡し、ゲームをしていてもらったが、途中で僕のカフェオレを指差し号泣。ミルクを注文してことなきを得た。

そのまま家族で晩御飯を食べに定食屋へ。僕は定食屋でも仕事を続けて20時過ぎに仕事終了。

出社してたら帰宅が22時過ぎてたな。
家族とも過ごせたし、仕事もまぁ進んでよかった。

なぜこんなに忙しいのか

世の中は便利になった。でも全然生活は楽にならない。というか仕事が楽にならない。
ノートPCが支給され、どこでもいつでも仕事ができるようになってしまった。でも仕事の単価は上がらない。むしろ下がっている。
ノートPCを閉じても、スマホにバンバン連絡が来るから、仕事を完全に忘れるには、娘と家事に100%意識を集中させるか、辞めるかの2択しかない。
休みの日にも進捗の悪いタスクが絶対残っているから夢にでてくるし、日中も無気力になってしまうことが多い。

クリエイティブな仕事がしたかった。その代償だとは思うけど、家族のことを考えると悩んでしまう。クリエイティブでない仕事でこの状況になるよりはマシなのかもしれないけど。

友達の仕事状況を聞いても、毎日定時で帰れてる人の方が少数派だ。みんな結構仕事のストレスを感じている。

仕事から世の中を見てみよう。

小売りが代理店に対して、1週間でデータ出して、と無理難題を突きつけ、その要望に僕の会社が応える。
翌日までに企画を立てて見積もりを算出して、他部署と調整して展開する。OKが出たら即動かなくてはいけない。

こんな案件が毎日発生するので、何も予定が入っていない日でも、その日に発生したタスクで残業になってしまう。
代理店に腹立たしさを感じるものの、悪の根源は、代理店に無理な要求をしている小売り業だろうか?

でも小売業の客は、自分だ。
新商品は気になって手を出すし、安ければ安いほど良いので国産だろうが海外産だろうが基本的には安い方を買う。
商品の入れ替わりの少ない店舗には魅力を感じないし、100円のコーヒーでイートインにずっと居座っている。

自分の意識や行動が、めぐりめぐって自分の仕事を忙しくさせているのかもしれない。
でも、給料良くないし、安さを重視するしかない。
仕事が忙しいから早く対応してくれるサービスを選んで利用するしかない。

amazonやヨドバシ.comで最安値に近い商品が翌日に届くようになった。
早く届く分、自分の仕事も同じくらい早さを求められている気がする。

これからAIが発達・普及して、時間当たりにこなせる仕事量はもっと増えるかもしれない。
そしたらもっと忙しくなるだろうな。

便利になるほど幸せになるわけじゃない

どうやったら抜け出せるんだろう?
空き家を安く買って自分でリフォームして、大豆や野菜を育てて自給自足に近い生活を送るのは有力なアイデアになってくる。
仕事量が減るわけじゃないかもしれないけど、家族で過ごせる時間は絶対増えるだろうな。
時間に追われるプレッシャーも無いだろう。

コンビニ、amazon、インターネット、娘の大学進学…
色々捨てたら余裕ができるかな。

常に経済成長を目指している社会で受ける恩恵より、デメリットの方が大きくなりつつあることを感じる。

自分はどんな人生を送りたいのか。
娘にどんな人生を送ってほしいのか。

幸せって、家族でご飯食べたり、たわいもない話をしたり、娘の成長を目の当たりにしたり、そういうときに感じる。
仕事はやりがいは多少あるけど幸せは感じない。

Amazonで翌日に荷物が届いても、便利だとは思うけど幸せは感じない。
ルンバが自動で掃除してくれて、楽だとは思うけど幸せではない。
家族みんなで雑巾がけする時間と気持ちの余裕があった方が幸せだろうと思う。

今日はここまで。